今までは言われたことをしっかりやれる人材育成をしていた。
言われたことをするのはロボットでもできる。現に今、飲食店でも店員さんに代わり、ロボットがお料理を運ぶ所が増えてきた。プログラムすればなんでもできる時代。求められる人材は。。。
自分で考え、行動し個性を活かしていける人材。そして、コミュニケーション能力が高い人材が社会全体で求められていますよね。その力を伸ばすにはやっぱり、常に「問い」をくれる人の存在が必要なんじゃないかなと思います。
今まで生きてきた人生ではなかった選択肢が来たら、簡単に排除しないで考える。そして、挑戦してみる。大人になると、この「挑戦する」という機会がなかなか来ない。
なので、「げっ!!」「やだな!」と思うことが自分の目の前に来た時には、ぜひ
「今のままでいいの?」と自分に問いかけてみてください。
現状維持は「老化の始まり」 いつまでも若々しく元気でいたい!と思うなら、小さなことから日々挑戦してみましょう!
挑戦は豊かな人生を送るための第1歩!
