人生120年時代と言われる今。自己投資は必要不可欠。自己投資といっても、いろいろあります。 勉強、お金、健康、時間、仕事。。。
皆さんは何に一番自己投資していると思いますか?

まずは勉強について。これは子供だけではなく、大人になっても必要な投資。自己成長を続けるためには勉強や挑戦は必須。そして、勉強したらそれを実践できる環境がとても大事。 とかく、勉強して資格を取ったら満足してしまっている人も世の中には多いはず。お金かけて勉強して資格取っても、それではもったいないですね。

次にお金。昔は定期にしておけば利率も良かったですが、今は通帳に入っててもお金は仕事をしてくれない。今はお金を回しながら、増やしていく。それが必要。株や暗号通貨に投資する。もちろんこれも勉強不可欠。勉強なしに、おまかせでお金が増えるほど世の中は甘くないですね。 我が家も4月から大学生が2人に。学費・生活費にお金がかかるので、投資にまで手が回るか。。と思いますが、お金を増やす努力は進行中です。

そして、健康。私は自分で主宰しているピアノ教室と健康産業のお仕事をしています。なぜなら、ピアノは幾つになっても、自分磨きと練習、健康で価値を提供できれば、生徒さんは来てくれるので、お仕事はできます。でも、その私自身の「質」にこだわりたいと思ったんです。 たとえばいつも元気で明るく身なりも可愛い先生に習うのと、いつもどこか痛い痛いと言ってテンション低めの先生に習うのと、同じ30分レッスンでもかなり「質」が違ってきますよね。 ピアノの先生は家族や親戚を除いて、一番長く生徒さんに関わる「大人」の存在。 だからこそ、自分自身を整えて、いつもご機嫌な状態で生徒さんを迎えたいと思っています。 それには自分自身が整っていることが大事。病気になってからのケアではなく、健康な「今」から自分の体をメンテナンスしていく事が大事。みんな車や家はメンテナンスするのに、一番動かないと困る自分自身は後回し。そこの意識を変えていきたいと思っています。 『小さな力で大きな成果』これが健康な今ならできること!

時間。時間は最も平等なもの。みんな一日24時間。無駄話をしていても、ぼーっとテレビを見ていても、イライラしていても、ワクワクな時間を過ごしていても同じ24時間という命の時間を使っている。それを少し忘れがち。どうせ使う時間ならワクワク楽しい気分で、マイナスなことでも、前向きに捉える。そして、「人生はいい方向にしかいかない!」「絶対大丈夫!」と思っていると本当に周りからの応援が入る。最近嫌なことばかり起こる。。。と思っている人は自分がそれを引き寄せている。「最近ついてるわぁ」と言葉にしていると、小さなことでも喜べる自分になる。そしたら、嬉しい事が引き寄せられる。これは本当に最近つくづく感じることです。